136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大和市議会 2021-12-14 令和 3年 12月 定例会-12月14日-02号

神奈川県では神奈川災害廃棄物処理計画策定しており、その中で、県内市町村に対して平時から災害廃棄物処理計画策定しておくことの重要性を示しており、市町村におけるこの計画策定の支援をするとしています。これを受け、神奈川県内では令和2年3月時点で33市町村の中で22市町村災害廃棄物処理計画策定しております。

厚木市議会 2021-03-02 令和3年第2回会議(第3日) 本文 2021-03-02

次に、災害に強いまちづくりについて、厚木災害廃棄物処理計画を基にした平時の取組に視点を当て、伺うものです。  最近では、2月13日午後11時8分に、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震がありました。国内で震度6強以上の揺れを観測するのは、2019年6月、山形県沖を震源とするマグニチュード6.7の地震で新潟県村上市での震度6強の揺れを観測して以来です。  

川崎市議会 2021-02-15 令和 3年 第1回定例会-02月15日-01号

款地方特例交付金は49億7,341万4,000円で、28億3,284万5,000円の増となっておりますが、これは新型コロナウイルス感染症対策地方税減収補てん特別交付金の創設によるもの、次の13款地方交付税は11億544万4,000円で、7,335万6,000円の減となっておりますが、これは、平成27年度以来6年ぶり普通交付税交付団体となることが見込まれ、当該交付税が増となる一方で、一昨年の台風被害による災害廃棄物処理

厚木市議会 2020-09-25 令和2年 予算決算常任委員会環境教育分科会 質疑事項一覧表 2020-09-25

───┤ │  9 │環境事業課  │   197 │市民協働推進事業フードバンク事業)の成果と課題に│栗 山│     │ │   │       │     │ついて                      │   │     │ ├───┼───────┼─────┼─────────────────────────┼───┼─────┤ │┌10 │環境事業課  │   277 │災害廃棄物処理計画策定事業

茅ヶ崎市議会 2020-09-24 令和 2年 9月 第3回 定例会−09月24日-03号

本市においては、災害に伴い発生した災害廃棄物を適正かつ迅速に処理するための基本的な考え方等を定めた茅ヶ崎市災害廃棄物処理計画令和2年3月に策定いたしました。大規模災害が発生した場合、膨大な量の瓦礫類が発生し、処理に多くの時間を要することから、この時期、瓦礫類を保管しておくための仮置場が必要であり、策定と仮置場のレイアウトは非常に重要となっております。

秦野市議会 2020-09-15 令和2年予算決算常任委員会決算分科会 本文 開催日: 2020-09-15

内訳としては、災害廃棄物処理視察として、環境資源対策課職員3人が広島県三原市を訪問し、また、東京オリンピック向け事前キャンプ誘致活動視察として、スポーツ推進課職員2人が広島広島市を訪問してございます。さらに、全国健康福祉祭和歌山大会視察として、スポーツ推進課、それから高齢介護課職員3人が和歌山県田辺市を訪問してございます。

厚木市議会 2020-09-08 令和2年第7回会議(第3日) 本文 2020-09-08

市町村の役割には、災害廃棄物を円滑かつ迅速に処理するため、災害廃棄物処理計画策定することや、関係機関との連携などが位置づけられております。  本市においては、災害廃棄物処理計画を既に策定しており、災害時にはこの計画に基づき、関係機関連携して、災害廃棄物を適正に処理してまいります。